インフォメーション
-
井上圭吾弁護士が認定NPO法人 大阪府高齢者大学校において講師を務めます。
2020年10月5日(月) 10時~12時,13時~15時
「身の回りに関する法律を易しく学ぶ科」において「相続と遺言」
午前:「聞いてほっとするいい遺言の話」
午後:「ゆったりと遺言でも・・・」というテーマで講義を行います。
-
安部将規弁護士が 堺民事調停協和会において講師を務めました。
2020年8月31日(月)堺民事調停協和会において「民法(債権関係)の改正に関する研修」の講師を務めました。
今年4月1日に施行された民法(債権関係)の改正について民事調停委員を対象に、改正に至る経緯から、消滅時効,法定利率の見直し等の改正内容について、研修を行いました。
-
安部将規弁護士が 中小企業大学校 広島校において講師を務めます。
2020年度 経営管理者養成コース(第31期)において、2020年9月3日(木)、「経営に役立つ企業法務」についての講義を行います。
-
井上圭吾弁護士が 中小企業大学校 人吉校において講師を務めます。
2020年10月15日(木)~10月16日(金)、営業担当の管理者向け「営業コンプライアンス研修」の講師を務めます。営業コンプライアンスの基礎から、具体的な問題事例を通して思考力・交渉力を養い、自社のコンプライアンスの対応策を考えられる幅広い知識が得られるような講義を行います。
-
新型コロナウイルス(COVID-19)による感染予防について (2020.6.1更新)
2020年5月21日付で大阪府内の緊急事態解除宣言がなされましたが、当面の間、当事務所では、司法サービスは重要な社会インフラの一つであり、その一部を担うものとして、緊急事態措置の実施期間中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防及び拡散防止のため、以下の対策をとったうえで執務させていただきます。
1)執務体制
・弁護士及び事務職員は、6月1日(月)より原則として通常の体制にて執務しておりますが、都合により在宅勤務(リモートワーク)等を実施させていただくことがあります。このため、お客様へのご対応に、通常よりも若干お時間をいただく場合がございます。
・打ち合わせや会議につきましては、電話やメール、WEB会議等、非対面方式での実施をお願いする場合がございます。
2)当事務所における感染予防及び拡散防止対策
・弁護士及び事務職員は、事務所内でマスクを着用いたします。
・事務所受付に除菌用アルコールを設置しております。
・全会議室につき、アルコール消毒液による除菌清掃を実施しております。
当面の間、皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
新型コロナウイルス(COVID-19)による感染予防について (2020.5.22更新)
2020年5月21日付で大阪府内の緊急事態解除宣言がなされましたが、当面の間、2020年4月10日付インフォメーション記載の対策を継続して実施させていただきます。
皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
新型コロナウイルス(COVID-19)による感染予防について (2020.4.10更新)
当事務所では、司法サービスは重要な社会インフラの一つであり、その一部を担うものとして、緊急事態措置の実施期間中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防及び拡散防止のため、以下の対策をとったうえで執務させていただきます。
1)執務体制
・弁護士及び事務職員は、交代で在宅勤務(リモートワーク)等を実施させていただきます。このため、お客様へのご対応に、通常よりも若干お時間をいただく場合がございます。
・打ち合わせや会議につきましては、電話やメール、WEB会議等、非対面方式での実施をお願いする場合がございます。
2)当事務所における感染予防及び拡散防止対策
・弁護士及び事務職員は、事務所内でマスクを着用いたします。
・事務所受付に除菌用アルコールを設置しております。
・全会議室につき、アルコール消毒液による除菌清掃を実施しております。
当面の間、皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
-
新型コロナウィルス(COVID-19)による感染予防について
当事務所では、今般の新型コロナウィルス(COVID-19)による感染予防策の一環として、以下の対策を実施しております。
お客さまの健康と公衆衛生を考慮し、安心してご相談にお越しいただけるよう、努めてまいります。・全会議室の除菌清掃の徹底
・事務所入り口に除菌用アルコールを設置また、感染予防の観点から、職員がマスクを着用させて頂く場合がございます。
ご理解頂きます様、お願い申し上げます。
体調にご不安のある方は打ち合わせ日程の変更等、お気軽にお申し付けください。
-
2020年2月22日開催 研修会のご案内 ~大阪スポーツ医・科学セミナー2020~
公益財団法人 大阪府スポーツ協会他主催のセミナー(研修会)のご案内です。
『大阪スポーツ医・科学セミナー2020』(令和元年度第2回スポーツ指導者研修会)
【主 催】 公益財団法人 大阪府スポーツ協会,スポーツ医・科学委員会,大阪府スポーツ指導者協議会
【日 時】 2020年(令和2年)2月22日(土)12:45~ 受付
【場 所】 大阪YMCA国際文化センター(大阪市西区土佐堀1-5-6)
【参加者】 スポーツドクター,スポーツ指導者,日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 他
(詳細等については、下記のリンク先をご覧ください)公益財団法人 大阪府スポーツ協会 大阪スポーツ医・科学セミナー2020
大阪府におけるスポーツドクター並びにスポーツ指導者の資質向上と活動促進を図るためのセミナー(研修会)です。
井上弁護士は、14:35~15:35 講演 「スポーツハラスメント」の講師
15:45~16:45 パネルディスカッション「競技者と信頼関係で結ばれたグッドコーチに向けて」のパネリストを務めます。
-
安部将規弁護士が 中小企業大学校 東京校において講師を務めます。
平成31年度中小企業者等研修 経営管理者研修コース(第40期)において、令和2年2月20日(木)、「企業法務の基礎知識」についての講義を行います。